活動紹介動画
活動紹介動画
「みんな元気でいるかな?」
「作ったもの、ちゃんと役立っているといいな」
「休みを取って、また会いに行こうかな」
都市の人が、地域の人と悩み、考え、
成果物を生みだしてゆく。
そこに芽ばえる、お互いへの親しみ。
遠く離れた都市に住んでいても、
地域のことを時々気にして、身近に思う。
そんなゆるやかで温かいつながりを、日本中に。
#ふるさとプロボノ
豊かな自然とその土地ならではの文化、暮らしを次世代につないでいくため、農山漁村では地域住民によるコミュニティ組織やNPO、農業生産法人、地元企業等がさまざまな活動に取り組んでいます。しかし、少子高齢化や人口減少が進むなかで、活動の維持や発展が難しくなってきています。
一方、人口が集中する大都市に目を移すと、働き方の多様化に伴って、二拠点居住、移住、UIJターンに関心が高まったり、定住以外にも関係人口*というキーワードに注目が集まるなど、地域の魅力を見直し関係性を再考する動きも活発になってきています。
「ふるさとプロボノ in 農山漁村」では、より地域社会のリアルに触れる機会を持てるよう、農山漁村のしごと体験(農林水産業)を組み合わせながら、地域活動の土台を強化する具体的な成果物を作成するプロジェクトを通じ、農山漁村の人々と都市の人々を新たな縁 で結びます。
地域外からの力も取り入れながら次世代に継ぐ地域づくりを目指す農山漁村のみなさま、ご自身のこれまでの仕事の経験を活かして地域の力になりたいと思う社会人のみなさまからのご参加をお待ちしています。